2024年2月15日(木)12:00〜 AI-OCRを提供する株式会社シナモンと共同で、オンラインセミナーを開催します。

株式会社シナモンは、AIソリューションを提供するスタートアップです。同社のPDFなどの画像を読み取るサービス「Flax Scanner」は異なるフォーマットの書類も事前の設定作業を行うことなく書類の取込が可能です。

輸入業務は、船積書類を中心として、貿易書類の読み取り・入力が煩雑なため属人化されやすい傾向にあります。また、貿易書類の情報を基幹システムに入力後も、出荷・納期情報の作成や生産計画の更新、お客様への納期連絡など多くの手作業が必要です。

本セミナーでは、シナモンの貿易書類専用AI-OCR「Flax Scanner for 貿易書類」で貿易書類から情報を高精度に読み取った後、Zenportの独自データ連携機能(特許取得)を用いて、自動的に発注・物流・在庫データと結び付ける方法をご紹介します。

輸入業務における業務効率化、顧客関係構築、生産ライン最適化、在庫最適化の実現にご興味のある皆様にぜひ知っていただきたい内容です。

参加無料のセミナーですので、ぜひご視聴いただければと思います。

■セミナー概要

日時   :2024年2月15日(木)12:00〜13:00

セミナー名:輸入業務が変わる!AI-OCRを駆使した貿易書類の読み取りとデータ活用の最前線

開催場所 :オンライン(ZOOM)

視聴料  :無料(事前登録制)

参加対象者:輸入業務に関わる方、貿易書類(INV、B/L、P/L)の入力負荷を軽減されたい方

主催   :株式会社Zenport、株式会社シナモン(https://cinnamon.ai/)

視聴登録 :以下ウェブサイトより、お申し込み下さい。

https://go.cinnamon.ai/20240215_lp.html

■プログラム

・輸入業務の実情と課題

・Flax Scanner for 貿易書類ご紹介

・Zenportご紹介

・質疑応答

■登壇者

株式会社Zenport代表取締役 太田文行

株式会社シナモン シナモンAI「Flax Scanner for 貿易書類」責任者 服部成治氏

この度、Zenportは東京ビックサイトで1月24日〜26日に開催される、第3回スマート物流EXPOに参加します。

昨年に続き2回目の参加となりますが、今回もBIPROGY株式会社様のブースにて共同で出展させていただきます。 

スマート物流EXPOは、物流のDX、ロボット化、カーボンニュートラルの実現など、物流と搬送を革新する最新技術が集結する大規模展示会です。

 参加各社が最新大型実機やデモを展示しているので、実際に見て体験できるオフライン型イベントであり、最新トピックを網羅したセミナーが100講演以上行われるため“物流業界の今”を深く広く知れる内容となっています。

 前回2023年の出展社数は1,395社、3日間の来場者数は74,193名でした。今回は物流2024年問題への関心が高いこともあり、前回以上の出展・来場者が見込まれているそうです。

その中でZenportは、「データ・人・経済をつなぐグローバルサプライチェーンの統合基盤」として、グローバルサプライチェーンにおける受発注、輸送、在庫をつなぎリアルタイムの事業判断をご支援する統合プラットフォームをご案内いたします。

昨年末から発生している紅海周辺の商船への攻撃をはじめとし、渇水によりパナマ運河の航行が不安定になるなど国際物流が再び混乱が生じています。このような地政学的リスクや気象リスクが高まるグローバルサプライチェーン・貿易における日常的な企業連携を推進していくため、ぜひZenportをお役立てください。

グローバル製造業に関係する皆様、輸出入業者様、そしてフォワダーの皆様とお話しさせて頂けますと幸いです。

場所は西4ホールから入り左手、W68-74になりますので、スマート物流EXPOにお越し際はぜひお立ち寄りください。

2023年3月2日(木)〜3日(金)にて開催予定のオンラインカンファレンス・Logistics DX SUMMIT 2023 ~国際物流DXの最前線~ にて、安田倉庫株式会社様より、Zenport活用による安田倉庫株式会社様および同社お客様の業務効率化事例をご紹介いただきます!

安田倉庫株式会社様によるセッションは3月2日(木)の15:55~16:15に予定しており、弊社代表の太田も参加予定です。

<視聴方法>

視聴のお申し込みはこちらから。(無料でご視聴いただけます)

https://service.shippio.io/conference/lds2023/register

Logistics DX SUMMITは物流業界をリードする企業やビジネスリーダーの方々をゲストに迎え、国際物流におけるDXについて最新の動向や知見、サービスの活用事例について発信・議論するオンラインカンファレンスです。

3月2日(木)15:55~16:15の安田倉庫様セッション「DXを活用した貿易事務効率化への取組」では、安田倉庫 国際営業部長 日比野様、国際輸送センター所長 山田様、一緒にご利用いただいている荷主様であるジョンソンヘルステックジャパン株式会社 松尾様、並びに弊社太田をお招きいただきパネルディスカッションを行います。

本セッションにて、Zepnonrt起用に至った背景、Zenportがどのように安田倉庫様並びに安田倉庫様のお客様の業務効率化にお役立ていただいているか、また今後Zenportにご期待されていることなどを、Zenportのサービスのご紹介も含めて議論いただく予定です。

<タイムテーブル>

タイムテーブルはこちらから。

https://service.shippio.io/conference/lds2023/ #timetable[HM1] 

国際物流のDX化にご興味のある方で、特に「海外のお取引先やグループ企業と納期情報を共有するのに大きな労力がかかっている」とお悩みの荷主様や、「サービスを多角化したいが活路を見出せていない」と思われているフォワーダー様には、弊社製品がお役に立てると思います。

ぜひご視聴いただければと思います。

■イベント概要

日時   : 2023年3月2日(木)~3月3日(金)10:00 ~ 17:00

イベント名: Logistics DX SUMMIT 2023 ~国際物流DXの最前線~

開催場所 : オンライン(EventHub)

視聴料  : 無料(事前登録制)

参加対象者: DXに取り組んでいる/これから取り組む荷主及び物流事業者、又は物流DXに興味のある全ての方

主催   : 株式会社Shippio

視聴登録 :以下のウェブサイトより、お申込み下さい。

https://service.shippio.io/conference/lds2023