■ 本ラウンドの出資者一覧
-新規投資家:
・Reality Accelerator
・三菱UFJキャピタル
・Japan Angel Fund
・三井住友海上キャピタル


-既存投資家:
・STRIVE
・ジェネシア・ベンチャーズ

■ 資金調達の目的
Zenportは現在、社員数名の企業から年商600億円超の大企業まで企業規模を問わず、アパレル/雑貨/食品/機会部品など、貿易を行う幅広い業種・業態の皆様にご利用いただいております。この初期ユーザの皆様から得たインサイト、また、昨年のGoogle Launchpad Accelerator Tokyoへの参加から得たインサイト(※後述)をもとに、これからより一層「サプライチェーンマネジメント(SCM)サービス」としての機能を拡充してまいります。
今後、実装予定の主な機能は以下です。

【BI(ビジネスインテリジェンス)機能】
これまでは主に「発注」から「輸送」までの物流管理に特化していましたが、現在は「商品企画」「生産管理」などの機能も包含し、広くお客様にご利用いただいています。今後は「在庫管理」や、蓄積されたサプライチェーンデータを活用した「BI(ビジネスインテリジェンス)機能」も随時リリースし、さらなる提供価値向上に努めてまいります。

【コミュニケーションツール機能】
社内外の複数の関係者が連絡をとり合えるコラボレーション機能の拡充も進めており、既に一部のお客様では、海外工場との情報のやり取りをZenport上で行っていただいております。今後「Zenport」はメールや電話、SNSに変わる、貿易関係者向けの新たなコミュニケーションツールへと進化してまいります。
このたび調達した資金は、こうした「Zenport」の機能開発に加え、採用、マーケティングに投下し、マーケットシェアのさらなる拡大に注力してまいります。

■Google Launchpad Accelerator Tokyo 第一期への参加
株式会社Zenportは2018年10月、Google Launchpad Accelerator Tokyo 第一期に採択されました。

・Google Launchpad Accelerator Tokyo
https://events.withgoogle.com/launchpad-tokyo/#content

・関連ニュース:貿易クラウドソフトZenportがGoogle
 Launchpad Accelerator Tokyoに参加
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000014987.html

同プログラムをから得たインサイトとして以下の点が挙げられます。私たちはこれらの実践についても注力してまいります。

1)OKR
Googleが実際に活用している目標管理制度であるOKRを、プログラムを通じて実践しました。今後は同制度を活用し、会社とメンバーが常にチャレンジングな目標を追える環境作りを整えてまいります。

2)グローバル展開
プログラムを通じてイスラエルやシリコンバレーのスタートアップと交流し、最初から海外のマーケット(イスラエルであれば欧州、北米。シリコンバレーであれば欧州が主)を対象とする必要性を痛感させられました。今後弊社も世界で使われる貿易サプライチェーンサービスとなるべく、早期に海外マーケット展開の解像度を上げ、拡大を行っていまいります。

3)リーダーシップ
Googleも実践しているリーダーズラボというプログラムにて、リーダーの成果を他のメンバーからのフィードバックをもとに定量的に測る経験を得ました。今後はプログラムを通じて得た仕組を活用し、社内のメンバー全員をリーダーとして、双方向的なフィードバックの機会を設け、各々がチームとしての成果を最大化するリーダーとして成長していまいります。

私たちはこれからより一層、企業規模や業種・業態、国籍等を超えて、世界中の貿易を行う皆様にご利用いただけるサービスを作り、「貿易を民主化し、国境の無い経済を実現する」というミッションの実現に邁進してまいります。

 Zenportについて
Zenportは、海外と製品をやり取りされるメーカーや商社を始めとした幅広いユーザ様にご利用いただける、貿易業務のサプライチェーンマネジメント(SCM)サービスです。これまで複数のシステムやエクセルファイルで管理されていた貿易業務に関するデータをクラウド上で見える化し、情報の更新や共有のコストを削減します。また、社外の関係者とも同画面上でコミュニケーションすることにより、関係者が多く複雑だった貿易業務をシンプルにします。また、蓄積された貿易データを解析し、発注タイミングの最適化や物流ルートの最適化など、取引を改善するBIツールとして今後も進化してまいります。

この度、私たちZenportは北米最大級のスタートアップカンファレンスCollisionに参加します!

Collisionは、ここ数年で急成長を遂げている北米におけるスタートアップイベントでで、欧州で開催されている世界最大規模のスタートアップイベントであるWeb Summitの北米版です。

2019年のカナダ・トロントでのオフライン開催時には投資家850人を含む25,000人以上が参加しましたが、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて、去年に引き続きオンラインでの開催となる今年も、100カ国以上の国々から1,250以上のスタートアップ企業、投資家1,000人を含む40,000人がオンライン上で集結します。

Collisionは4月20日から22日に開催されますが、当社の国際イベントへの参加は、昨年12月の「Web Summit 2020」以来になります。

世界各国の投資家の方々や潜在的なお客様との関係構築をするため、この機会を活かしてゆきます。


株式会社Zenport
株式会社Zenportの提供するサービス”Zenport”は、貿易サプライチェーンで発生する煩雑なコミュニケーション業務を50%削減するオープンプラットフォームです。
貿易サプライチェーンでは、輸入者、輸出者、物流業者など多様な関係者間でエクセル、メール、電話のやり取りが日常的かつ大量に発生しています。しかしこれまでは、主に限られた企業間の高額かつクローズドな連結システムでしかこれを解決できませんでした。
Zenportは独自の標準データ構造とインターフェースで、多様な関係者間でオープンかつ柔軟にご利用頂けるクラウドアプリを開発いたしました。これによりより多くの企業様に貿易サプライチェーンを速く機動的に運用いただき、在庫や生産の最適化を実現いただけます。