Vision
互いの違いが、活きる世界へ。
人種、国籍、文化、性別、年齢、信仰 ... 人々の持つ違いから形成される強みと視点を尊重し、受け入れ、向き合うことで、新たな気づきと発明を世界にもたらす。共に生きるだけではなく、共に活きる世界をつくる。Zenport は、世界がつながり、ひとつになったその先に、互いの違いが活きる世界の実現を目指します。
Mission
グローバルサプライチェーンに、共通言語を。
グローバルサプライチェーンは、多様な人々が介在する世界の縮図のような存在であり、ここで起こる問題は、コミュニケーションにおける共通言語のようなものがなく、それぞれが分断して存在していることによるものです。Zenportが、共通言語の役割を為すことで、世界をひとつにつなぎ、世界がよい方向に進む支えとなります。
Values
-
かかわらせていただいたお客様に成功いただく
-
ダイバーシティで乗り越える、突き抜ける
-
開発がお客様との日々のコミュニケーション
-
ゴールを見、まわりを見てカバーし合う
-
すべてわかった上で簡潔にアウトプットする
Our story
バックグラウンドの大きく異なる3人により、Zenportのプロダクトはつくられました。
斬新な感性でビジネス業務を解釈したハワイ出身のベトナム系アメリカ人デザイナー、複雑で旧来のやり方が色濃く残る貿易やサプライチェーンを、汎用性の高い簡潔なデータ構造に落とし込んだパリ出身のイギリス系フランス人エンジニア。この20代の若者2人にグローバルサプライチェーンとマーケティングなどに20年以上の経験を持つ東京出身の日本人ビジネスパーソン。
彼らが、それぞれの解釈をたたかわせながらそれぞれの観点を練りこみ統合し、独自のグローバルサプライチェーンのソリューションが生まれました。このプラットフォームは製品コンセプトで特許を取得しています。(*)
Zenportの最終ゴールは、革新的な視点と技術を通じ、多様な人々が互いを活かし協業する、やりがいと生きがいにあふれた世界を創ることにあります。そしてその手段として、そうした多様な人々が、それぞれの立場やバックグラウンドの違いを超えて交流するための共通言語=プラットフォームを構築しています。
(*) 特許第6739744号:物流管理装置、物流管理方法及び物流管理プログラム
Recruiting
多彩な才能があつまるグローバルチームで グローバルサプライチェーンに革新を起こしませんか?
-
多様な働き方
ハイブリッドまたはリモートワーク、あるいはワーキングマザーや副業ではたらくメンバーなどが国内外を問わず多数活躍しています。ワークライフバランスを最大限尊重しています。
-
ジェンダーフリー
男女の人数比率は約半々。プロダクト開発からお客様対応まで性別にとらわれずチームで取り組んでいます。
-
多彩なバックグラウンド
国際色豊かなチームで、台湾、香港、バングラデシュ、英国、インド、中国や日本出身のメンバーがいます。居住地も、アジア、北米、欧州など多様です。社内公用語は英語で、多国籍メンバーの採用を積極的に行っています。